SSブログ

蓮の花 [新潟市内散策]

DSCF2061_640.jpg骨董屋巡りしながら、白山神社まで出かけたら、蓮の花が咲いていました。
蓮の花は、朝咲いて、お昼には閉じるそうです。
蓮は「泥より出でて、泥に染まらず」との成句にあるように清らかさの象徴とされています。
思わずカメラを向けたくなる、凛とした美しさが感じられる姿ではあります。








DSCF2067_640.jpg白山神社の蓮池は、いま蓮の葉で覆われています。
少し時期が早かったのか、お昼近くであった為なのか、蕾が目立ちました。













DSCF2068_640.jpg母は昔、蓮の実を食べたことがあるそうです。
写真の花の中心部に黄色く見える花托に実(種子)が入っています。
気になったので、電話で確認してみました。
「どうやって食べたの、炒ったの」と聞いたら「生で食べたと思う」との答えでした。
そう言えば、2000年前の古代ハスの発芽で有名な「大賀ハス」の、その種子は弥生時代の遺跡から発見されたものでしたね。
きっと古代人も食べていたのだ。







DSCF2078_640.jpg古代インドでは、「蓮女」と言えば、吉祥天に象徴されるような最高の女性を指すそうですが、
日本ではどうなんでしょうか。
西鶴の「好色一代女」には蓮葉女が出てきますよね。
「蓮っ葉な」という形容動詞もあります。
辞書で引くと、「女が浮気っぽく身持ちの悪いこと」(新潮現代国語辞典)と解説されています。
語源は何なんでしょうか。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。